無農薬野菜など
販売商品一覧
畑から収穫した新鮮な無農薬野菜をパックにしてお届けします
- 無農薬野菜セット
(定期宅配) - 無農薬野菜セット
(お試しパック) - ギフト野菜セット
(贈答・お中元等用) - 信州育ち中玉トマトセット
(ギフト・贈答用) - 信州育ち彩りトマトセット
(ギフト・贈答用) - 無農薬野菜(単品)
(ニンジンジュース他) - 飲食宿泊関係者様向け
(無農薬野菜セット)
私たちが栽培しています

長野に移住して有機農業に取り組んでおります。
我が家の子供たちが食べている同じ野菜をお届けしています。
無農薬はもちろん、どうしたら栄養価が高くて、健康につながる野菜ができるかを大切なポイントと考えています。
我が家の子供たちが食べている同じ野菜をお届けしています。
無農薬はもちろん、どうしたら栄養価が高くて、健康につながる野菜ができるかを大切なポイントと考えています。
ちょっとコーヒーブレイク♪
お客様家族の幸せのために、野菜栽培への思い
お客様家族の幸せのために、野菜栽培への思い
- 信州風土やが
大事にしたい事 - 無農薬で
栽培するのはなぜ? - 野菜の苦手な子供達へ
- 美味しい野菜の
順番って? - 野菜の個人宅配と
業者宅配の違い - 値段に見合う無農薬野菜を育てるために
- ギフトで無農薬野菜が
喜ばれるのはどうして? - つくり手が幸せでこそ
- 梱包資材は再利用も
- 野菜の
旬に合わせる暮らし - 無農薬で育つ
野菜たちの事 - 栽培にはどんな農法が良いの?
- 野菜はどういうところから 買うのが良いの?
- 有機野菜とは
- そもそも化学肥料って何?
- 有機野菜って美味しいの?
- 有機野菜と無農薬野菜の違い
- 有機野菜でも 良い野菜と悪い野菜
- どうして路地栽培の無農薬野菜って美味しいの?
- 輪作で無農薬野菜
- 有機の力、野菜の甘み、旨み
- 緑肥の働きで健康野菜
- 落葉の力、自然の恵み
- 硝酸値の低い
無農薬野菜作りのために - 虫食いと無農薬野菜
- 土とはどんなもの?
- 土壌動物・微生物の働き
- 無農薬野菜づくりに大切な腐食とは
- 踏込温床で無農薬野菜の苗作り
- ミネラルバランスを向上して無農薬野菜
- 無農薬野菜のミネラルが体を健康にする
- コンパニオンプランツで無農薬野菜づくり
- 西洋野菜他、珍しい野菜づくり
- 有機肥料と無肥料
- 無肥料でも育つ野菜
- 肥料が多いと野菜が病気になりやすい
- 肥料と味の関係
- 我が家のための有機農家を選ぶこと
- 無農薬野菜宅配の
デメリット - 今の時代だからこそ
里山暮らしの癒し - 有機農家の暮らしの
分かち合い - 農村のじいちゃんばあちゃんはスゴイ
- 日本の農業を応援したい
- 日本の伝統民家を残そう
- パーマカルチャー
- 信州ぷ組
(新規就農支援) - 野菜ソムリエ
- これからはエコツーリズム
- 有機野菜宅配の仲間や 比較サイトなどのリンク
無農薬野菜宅配”信州風土や”TOP>特定商取引の表示
特定商取引の表示 /無農薬野菜の宅配「信州風土や」
- 販売業者: 信州風土や
- 運営責任者名: 河辺 寛之
- 郵便番号: 〒381-3302
- 住所: 長野県上水内郡小川村高府9732-1-115
- 商品代金以外の料金の説明: 別途送料を承ります。送料の詳細につきましては、送料についての項目をご参照ください。
- 申込有効期限: 「受注メール」到着をもって申込受付とさせていただきます。
- 不良品: 不良品につきましてはお客様とご相談のうえ、同様のものがご用意できる場合は再発送を、同様の商品がご用意できない場合は代替品を、またご要望によってはご返金をさせていただきます。お届け時に不備のありましたものはご返送くださる必要はございません。
- 販売数量: 各商品ごとに記載しております。
- 引渡し時期: 翌週の火曜日または金曜日出荷となります。(到着は一部の遠方を除き翌日)ただ野菜の性質上、気候・天候により収穫状況が大きく左右されます。そのため、出荷日に数量がそろわないことがございます。その際はご連絡の上、到着日の変更または、その分の値引き等で対応させていただきますので宜しくお願い致します。
- お支払い方法: 後払い(銀行振込・郵便振替) 商品代引き(手数料315円)大口のご注文はご相談の上。
- お支払い期限: 請求書発行後14日以内にお支払いください。
- 返品期限: 返品・交換は商品到着後一両日以内に当店にご連絡いただいたもののみ対応させていただきます。お客様によるご注文間違いや、お客様のご都合による返品には応じることができませんのでご了承ください。
- 返品送料: お届け時に不備のありましたものはご返送くださる必要はございません。
- 屋号: 信州風土や
- メールアドレス: fuudoya3@gmail.com
- 電話番号: 090−2726−4274 、026-217-5873(TEL&FAX)
- ホームページアドレス: http://www.fuudoya.com/