無農薬野菜など
販売商品一覧
畑から収穫した新鮮な無農薬野菜をパックにしてお届けします
- 無農薬野菜セット
(定期宅配) - 無農薬野菜セット
(お試しパック) - ギフト野菜セット
(贈答・お中元等用) - 信州育ち中玉トマトセット
(ギフト・贈答用) - 信州育ち彩りトマトセット
(ギフト・贈答用) - 無農薬野菜(単品)
(ニンジンジュース他) - 飲食宿泊関係者様向け
(無農薬野菜セット)
私たちが栽培しています

長野に移住して有機農業に取り組んでおります。
我が家の子供たちが食べている同じ野菜をお届けしています。
無農薬はもちろん、どうしたら栄養価が高くて、健康につながる野菜ができるかを大切なポイントと考えています。
我が家の子供たちが食べている同じ野菜をお届けしています。
無農薬はもちろん、どうしたら栄養価が高くて、健康につながる野菜ができるかを大切なポイントと考えています。
ちょっとコーヒーブレイク♪
お客様家族の幸せのために、野菜栽培への思い
お客様家族の幸せのために、野菜栽培への思い
- 信州風土やが
大事にしたい事 - 無農薬で
栽培するのはなぜ? - 野菜の苦手な子供達へ
- 美味しい野菜の
順番って? - 野菜の個人宅配と
業者宅配の違い - 値段に見合う無農薬野菜を育てるために
- ギフトで無農薬野菜が
喜ばれるのはどうして? - つくり手が幸せでこそ
- 梱包資材は再利用も
- 野菜の
旬に合わせる暮らし - 無農薬で育つ
野菜たちの事 - 栽培にはどんな農法が良いの?
- 野菜はどういうところから 買うのが良いの?
- 有機野菜とは
- そもそも化学肥料って何?
- 有機野菜って美味しいの?
- 有機野菜と無農薬野菜の違い
- 有機野菜でも 良い野菜と悪い野菜
- どうして路地栽培の無農薬野菜って美味しいの?
- 輪作で無農薬野菜
- 有機の力、野菜の甘み、旨み
- 緑肥の働きで健康野菜
- 落葉の力、自然の恵み
- 硝酸値の低い
無農薬野菜作りのために - 虫食いと無農薬野菜
- 土とはどんなもの?
- 土壌動物・微生物の働き
- 無農薬野菜づくりに大切な腐食とは
- 踏込温床で無農薬野菜の苗作り
- ミネラルバランスを向上して無農薬野菜
- 無農薬野菜のミネラルが体を健康にする
- コンパニオンプランツで無農薬野菜づくり
- 西洋野菜他、珍しい野菜づくり
- 有機肥料と無肥料
- 無肥料でも育つ野菜
- 肥料が多いと野菜が病気になりやすい
- 肥料と味の関係
- 我が家のための有機農家を選ぶこと
- 無農薬野菜宅配の
デメリット - 今の時代だからこそ
里山暮らしの癒し - 有機農家の暮らしの
分かち合い - 農村のじいちゃんばあちゃんはスゴイ
- 日本の農業を応援したい
- 日本の伝統民家を残そう
- パーマカルチャー
- 信州ぷ組
(新規就農支援) - 野菜ソムリエ
- これからはエコツーリズム
- 有機野菜宅配の仲間や 比較サイトなどのリンク
無農薬野菜宅配”信州風土や”TOP>無農薬野菜セット(定期宅配)
無農薬野菜セット(定期宅配) /無農薬野菜の宅配 信州風土や
■「信州風土や」定期宅配野菜セットのご案内。 信州風土や では、約100類の野菜を無農薬で育てています。 その中から、その時期が一番美味しい旬の野菜を 農家自身が選んでお届けしています。 ![]() 当農場が野菜を宅配するにあたり大事にしている事は、 「自分の子供に安心して食べさせられる野菜をお客様にもお届けする事」 ただ、有機栽培だから安全な野菜とは限らないし、 無農薬野菜だから美味しいとは言えないし、安全だとも言えません。 チッソ過剰、高硝酸値の野菜もたくさんあります。 化学肥料を使った野菜でも美味しいものはたくさんあります。 どちらにしてもカンやイメージだけでは良い野菜はできません。 信州風土やでは、自然の力、有機栽培の力、野菜自体の力、をしっかり生かすためにも 科学的な視点でとらえる事に重点をおき、農薬を使わずに健康的で 栄養価の高い美味しい作物づくりをする事を何よりも大切にしてきます。 「当農場 栽培のこだわり」 ・ 野菜栽培に農薬を使わない ・ 土壌分析による土のミネラルバランスの適正化で栄養価の高い野菜をつくる ・ 肥料はJAS有機に適合した有機または有機の自家配合肥料を使う ・ 畑のチッソ分過剰の防止により硝酸値の高い野菜をつくらない ・ 化学肥料を使わず、有機栽培の利点を最大限生かす ・ 輪作体系の導入で病虫害の削減 ・ 緑肥の活用で土壌の腐食を増やし、地力を高める 「ここの畑の恵まれている条件」 ・ 粘土質土壌により各種ミネラル保持力(CEC)が高く栄養価の高い野菜をつくるには有利 ・ 信州の冷涼な気候により、野菜の甘みが出やすい ・ 山間部なの昼夜の寒暖差が大きく、夜間のエネルギー消耗が少なく 各種ミネラルの浪費が少なくなり、野菜本来の美味しさも維持しやすい ・ 砂地の畑にくらべて、水分保持性がたかく、健康的な野菜がつくりやすい 「ここの畑の不利な条件」 ・ 粘土質土壌により、機械で作業するにも手で作業するにもエネルギーがいる ・ 草取りするにも、砂地畑と違い何かと手間がかかる 技術的に切磋琢磨して健康的で栄養価の高い野菜をつくる事が大変重要なのですが もっと大切なのは、まじめに、正直に野菜を育て、その畑からの収穫物をお届けする事 皆の笑顔のために、信州風土やが無農薬野菜をお届けします。
*送料は別になります。 *FパックはMパックより種類・量が多めとなります。 きっと満足していただける、そんなボリュームを心がけております。 <発送日> 毎週火曜日、金曜日発送で関東関西地区、南東北地区までは翌日着になります。 (時間指定可能です) ※ 宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、山梨、新潟、富山、石川、福井、静岡、愛知、三重、大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫の一部離島等を除き翌日の午前指定が可能です。 <発送間隔> 旬の野菜を十分楽しんでいただけるように、また食の中心にして バリバリ食べていただければとの思いから、 週一回または隔週での定期発送でお願いしております。 発送の際は、 ご不在時等の対応も致します。 また、信州の土地柄、冬期間は発送をお休みさせていただいております。 <梱包> 梱包につきましては、使用済みのダンボールも使用致しますので どうぞ、ご協力お願い致します。 <お支払い> お支払いの方は、郵便局、銀行等へのお振込みになります。 商品到着後にお支払い下さい。 定期宅配についてはカード決済等が出来ません。 単回での御注文につきましては、現在 カード決済の準備中です。 <セット内容について> 信州風土やの畑で取れたものや季節の山菜等がメインになります。 また、信州にはここの畑で栽培されたもの意外にも魅力的な食べ物がいっぱいあります。 信州風土やが自信をもってお勧めできる地域の食材が手に入れば ご紹介の上、そちらもお楽しみでお入れしたいと思います。 信州の自然の恵みをたっぷりお楽しみ下さい。 |
初めてご注文されるかたは、「お試しパック」もございますので、そちらもご利用下さい。 また、各パックのサイズでご注文することもできます。 |
野菜セットをお知り合いの方に送ることもできますので、どうぞご利用下さい。 |
(SSL通信対応) |
*********************************************** 2017シーズンの新規受付は 「終了」 しました。 (再開はこちらで再度お知らせ致します)*********************************************** 無農薬野菜パック(定期宅配)の予約お申込み |